当サイトはプロモーションが含まれています。

阪神甲子園球場の降水確率は?雨天中止情報の収集方法まとめ

スポンサーリンク

阪神甲子園球場

甲子園球場で野球観戦の予定だけど、お天気が微妙。今日の試合はある?という時はピンポイントで甲子園球場の降水確率が知りたくなりますね。

屋外球場の試合の場合、明確な雨天中止の基準があるわけではないですし、中止が決まる時間も決まっていません。

阪神甲子園球場のピンポイントの1時間毎の時間別天気予報雨雲レーダー、また万が一試合が雨天中止になった場合にいち早く知る方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

甲子園球場の天気予報 今日の試合はある?

今の天気も気になるけど、今日の試合、明日の試合の時間帯の天気が気になります。

まずは甲子園球場のピンポイント天気予報をチェックしてみましょう。

甲子園球場のピンポイント天気予報

1時間ごとの天気予報が分かるサイトがこちらです。

tenki.jpの阪神甲子園球場の1時間毎の天気予報

天気予報、気温、降水確率、降水量、湿度、風向と風速が分かります。

スクロールしていくと翌日、翌々日まで詳細な天気予報を見ることが出来て非常に便利です。

上記サイトに加えて、天気予報をチェック出来る10サイトと天気予報サイト以外でリアルタイムの天気を知る方法についてはこちら↓の記事でご紹介しています。

今日の甲子園は中止?甲子園球場の現在の天気
今日の甲子園の試合はあるの?中止?という時に甲子園球場の天気や雨雲レーダーを確認できるサイトをまとめました。天気予報サイト以外でリアルタイムの甲子園球場周辺の天気を知る方法もご紹介します。野球の試合の中止基準は分かりませんので、最終的には正式発表を待つしかありませんが、出掛ける前の情報収集用にお役に立てばと思います。

甲子園球場の雨雲レーダー

小雨や雨予報の場合は、雨雲の動きが気になるところ。

兵庫県の雨雲レーダー(予報)はこちらで見れます。

兵庫県の雨雲の動き(予報)

さらに現在の様子は、天気ライブカメラがあればよく分かるかなぁと思って探したのですが、甲子園球場に本当に近い場所で稼働しているライブカメラは残念ながら見つかりませんでした。

10日間や1ヶ月の長期天気予報を知りたい

甲子園球場に野球観戦に行くのはまだ少し先という方は、こちらでちょっと先の天気予報もチェック出来ます。

tenki.jpの10日間天気

1ヶ月以上先の予報も見られるサイト
3ヶ月先までの天気が予報されていますので、見たい月を指定してみて下さい。

甲子園の雨天中止情報はココでチェック!

屋外の甲子園球場の場合、雨の場合は試合が中止になることも当然あります。雨天中止の基準は分からないので、正式発表を待つしかありません。

微妙なお天気の時には、雨天中止になる確率は低くても、開門時間を遅らせたりすることもあります。

今日の試合が開催されるのか、中止になるのかは公式の発表を確認するのが一番確実です。
阪神甲子園球場の公式サイト

電話はこちら。

◆電話での問い合わせ先
試合の予定・状況・結果のお問い合わせ
阪神甲子園球場テレフォンサービス
0180-997-750

また、阪神甲子園球場の公式Twitterも便利です。
公式Twitter

過去には、高校野球の時の満員通知やタイガース戦の開門時間の変更や中止情報等もつぶやいています。

また、こんな▼つぶやきも。再生すると音が出ます。

阪神園芸さんのグラウンド整備は職人技ですからね。それにしてもすごい量の水です。

スポンサーリンク

甲子園で雨の野球観戦

小雨の予報だけど、試合はありそうという時には雨の中の野球観戦も想定して準備をしていきたいですね。

服装で雨対策

雨天観戦時の服装は、もちろん濡れても大丈夫なアウトドア用のレインウェアがあればベストです。

アウトドア専門店だとお値段も高めですが、釣具屋さんやバイク用品店、ワークマンなどで探してみるとお手頃価格なものも見つかるかもしれません。

防水性に加えて、蒸れない工夫がしてあるものがいいですね。

そんなしっかりしたものを準備する時間はない!という場合は、100均でもレインコートやポンチョを調達することが出来ます。

◆ポンチョとレインコートの違い
・ポンチョ⇒通気性はいいが、膝から下が濡れてしまう可能性が高い。
・レインコート⇒通気性が悪い分、蒸れに注意が必要。上下分かれているものだと濡れずに済む確率は高くなる。

真夏のレインコートはサウナスーツのようになってしまうこともあるので、熱中症にも気をつけてくださいね。

雨の強さによってもどちらがいいかは変わってきますね。

また、野球観戦時の傘の使用は、周りに人が全くいなければありかもしれませんが、後ろの人の視界を遮ることになりますし、近くに人がいれば雨粒が隣の人に垂れることもあるので避けたいですね。座席では、傘は使わないですむ方法を考えておきましょう。

靴も要防水

雨の中、座って観戦していると靴も濡れます。

靴に水が入るのを防ぐなら、レインシューズや長靴がいいですね。

無理な場合は、見た目は気にせず、靴自体を足ごとビニール袋などですっぽりカバーしてしまいましょう。

また、暑い時期限定ですが、座席に座っている時にビーチサンダルに履き替えて、濡れてもいいようにしてしまうのもひとつの方法です。

スタンドの階段は雨で滑りやすくなるので、レインシューズは無理でも滑りにくい靴を選んで行きましょう。スニーカーなどで行く場合は少なくとも防水スプレーはしておきたいですね。

雨の野球観戦 持ち物

特に雨の日には持って行きたい荷物をピックアップしてみました。

・ビニール袋(ゴミ袋)

大きいビニール袋は荷物入れにはもちろん、すでに濡れているシートにも被せられるし、ポンチョがなければ、代用も可能です。取っ手付きのタイプだと結んだり引っ掛けておくのにも便利。予備も持って行きましょう。

・キャップ(つばのある帽子)

ポンチョやレインコートのフードの下に被ると、雨のしずくが顔に垂れるのを防止出来ます。

・タオルは多めに
厚手のタオルで体を拭けるようにしておくと安心です。

・着替え
やっぱりあると安心。靴下も。

・チケットホルダー
100均のスマホ防水ケースでもOK。普段でもあると便利ですが、雨の日は特に重宝します。

・カイロ
梅雨時など寒い時の冷え対策に。

球場でもポンチョ等を売っていますが、試合開始後に雨が降り出したりすると買い求める人が多くて、買うだけで時間がかかってしまうこともあります。

また、値段の割には耐久性はないので事前に準備しておくことをおすすめします。

さいごに

甲子園球場のピンポイント天気予報をしっかりチェックして、雨の中の観戦になりそうな場合は準備万端で出掛けましょう。

濡れてしまいそうなものには、防水スプレーの準備もお忘れなく。

試合が雨天中止かも?と心配な場合は、甲子園球場の公式サイトやテレフォンサービス、公式のツイッターで中止などの正式な情報の確認ができます。