
プロ野球キャンプ2019のホテルと春季キャンプ日程まとめ
2019年も2月になればプロ野球はキャンプイン。また野球シーズンが戻ってきます。2019年のプロ野球12球団の春季キャンプの場所、日程、球場、宿泊ホテル等をまとめています。
気になることに首をつっこむ好奇心
2019年も2月になればプロ野球はキャンプイン。また野球シーズンが戻ってきます。2019年のプロ野球12球団の春季キャンプの場所、日程、球場、宿泊ホテル等をまとめています。
横浜DeNAベイスターズの2019年春季沖縄キャンプについてまとめています。今年も一軍は宜野湾キャンプ、ファームは嘉手納キャンプとなります。一軍、二軍それぞれ・日程・休養日・練習場所/球場・メンバー・練習時間/スケジュール・宿泊ホテル・練習試合・生中継(一軍のみ)・見学ツアー(一軍のみ)についてまとめています。
毎年恒例のプロ野球の春季キャンプ。見に行こうと思ったら、入場料やチケットは必要なのか、試合は見られるかなど気になります。プロ野球の春季キャンプの入場料、練習試合とオープン戦の違いや見に行く時に便利な持ち物をご紹介したいと思います。
2018年のプロ野球ドラフト会議は、10月25日(木)17時から開催されます。金足農の吉田投手、大阪桐蔭の藤原外野手、根尾内野手、報徳学園の小園内野手など、今年は特に高校球児に注目の選手が多いですね。ドラフト会議の速報・結果とネット中継が見られるサイトをご紹介します。
夏の高校野球甲子園大会が終わった後の高校野球ファンの楽しみのひとつがU18侍ジャパンの試合ですね。2017年はワールドカップでしたが、2018年はアジア選手権大会となります。第12回BFA U-18アジア選手権の代表メンバー、日本代表の試合日程やテレビ中継の予定についてまとめています。
テレビもネット中継も見られない時に便利な甲子園大会の試合速報と結果を確認出来るサイトとTwitterをまとめています。
いよいよ2018年8月5日から始まる第100回全国高校野球選手権大会。今年も甲子園の熱い夏の戦いがスタートします。今回は、高校野球の全国大会のベンチ入り登録出来る人数、トーナメント表、また急に観戦に行きたくなった場合の当日券の券種と料金についてまとめています。
2018年は全国高校野球選手権の第100回の記念大会。定番中の定番ソングとNHK初の高校野球のテーマソングと毎年恒例のABCの応援ソング/熱闘甲子園のテーマソングをご紹介します。
横浜スタジアム内の食事ですが、新しいオリジナルのメニューなども増えてきているということだったので少しずつチャレンジしてみることにしました。お弁当はもちろん、ベイスターズオリジナルの餃子やカレー、スイーツなど種類が豊富なのでなかなか全部は食べられませんが実際に購入したスタジアムグルメをご紹介します。
高校野球東京大会の試合速報と結果を確認出来るサイトとTwitterをまとめています。