
渋滞に巻き込まれずに、温泉に入ったり、カヌーに乗ったり、いつもとはちょっと違う体験でリフレッシュしに行きましょう!
関東の紅葉スポットへ電車で日帰り旅
まずは、東京の奥多摩、鳩ノ巣渓谷(はとのすけいこく)です。
紅葉の見頃は例年11月中旬から下旬にかけてで、新宿から電車で約90分のJR青梅線 鳩ノ巣駅から徒歩5分ほどです。『多摩川30景』にも選ばれている鳩ノ巣渓谷で都内とは思えなような自然が満喫できるはず。
ゆらゆら揺れる吊り橋や大きな岩の景観、尾根からの眺望など所々に見どころもあり、奥多摩駅の手前にある「奥多摩温泉もえぎの湯」で疲れを癒やしてから帰ることも出来ます。
また、新宿方面から行くと鳩ノ巣駅の手前になるJR青梅線の御岳駅から御岳渓谷へも駅から5分ほどで行かれます。
鳩ノ巣渓谷と御岳渓谷の紅葉のピークが若干ずれることがあるので、時期によっては両方訪れるといいかもしれませんね。
駅から徒歩圏の紅葉スポット
続いて、千葉の亀山湖。こちらの紅葉の見頃は、例年11月下旬~12月上旬です。
千葉県最大のダム湖である亀山湖は、木更津からJR久留里線で上総亀山駅下車後、徒歩約8分です。
キャンプや釣りなども楽しめるファミリー向けのリゾートで、例年、紅葉シーズンは賑わいます。
亀山湖はバス釣りのメッカとしても有名ですが、作家の野田知佑氏がカヌー犬として有名な愛犬のガクとともに愛した湖としても知られています。カヌーから見る紅葉もいいですね。
亀山湖紅葉カヌー秘境探検ツアー Japanese autumnal leaves seen from the kayak
湖の上からの紅葉はまた一味違いますね。
カヌー目的で行くのなら、こんなツアーもあります。
⇒関東圏とは思えない!千葉・亀山湖秘境カヌーツーリング
ツアーに申し込んだけど集合時間にちょうどいい電車がないという場合は、高速バスもあります。浜松町発東京駅経由や千葉駅発のバスでも亀山湖まで行くことは可能です。
紅葉スポットが駅から近い鎌倉エリア
最後に定番ではありますが、駅から近いと言えば鎌倉ですね。
鎌倉の紅葉スポットは多々ありますが、源氏山公園まで散策してみるのは如何でしょうか。
源氏山公園の紅葉の見頃は例年11月下旬から12月上旬頃です。
中心に高さ約2mの源頼朝像が立つ源氏山公園がある源氏山は山全体が紅葉スポットです。四季それぞれに自然の美しさを楽しむことが出来ますが、特にイチョウやカエデが色づく頃に是非足を運んでみてください。
源氏山公園以外にも鎌倉エリアにはたくさんの紅葉スポットがあります。こちらの記事でも紹介しているので、参考にどうぞ。
さいごに
他には、駅から歩いて行く紅葉スポットと言えば高尾山もあります。
紅葉はその年によって、早い遅いがありますので最新情報のチェックが必要ですが、日帰りなら天気予報も見ながらいい時期にいい場所を選んで行くことが出来ますね。
紅葉もこの時期が終わってしまえば、また来年まで待たなければならないので、楽しめる時に楽しみましょう。