
でも何かプレゼントをしたい!という時に参考になればと思います。具体的なプレゼント7選をご紹介します。
彼女じゃない女性へのクリスマスプレゼントで気を付けること
基本的にまだ付き合っている訳でなければ、アクセサリー系は避けた方が無難ですね。
どうしてもアクセサリーにしたい場合は、ピアスをしている場合はピアスがいいでしょう。
基本的にプレゼントとしては、
・あったら便利だけど、自分では買わないもの
・たくさんあっても困らないもの
・消えもの
から選ぶのがいいでしょう。
相手がもらっても負担に感じない価格の小さくて可愛いものがおすすめです。
クリスマスの時期にわざわざ渡すための約束をしたりすると重くなりますから、時期的に少し前でも受け取りやすい時に渡しましょう。
仲良くしてくれている日頃の感謝の気持ちをプレゼントで表す感じで渡すのがいいのではないでしょうか。
身に付けるものは喜んでもらえる場合もありますが、趣味が合わないとかなり微妙な感じになりますから、はっきり好きなブランドや趣味が分かっている相手でない限りはおすすめしません。
恋人未満の女性へのプレゼントは何がいい?
先ほどの条件に合うものを具体的に考えていきましょう。
・あったら便利だけど、自分では買わないもの
スマホ周辺機器、小物ポーチ、保温ポット
・たくさんあっても困らないもの
マニキュア、かわいい文房具、マグカップ、ルームシューズ
・消えもの
入浴剤の詰め合わせ、紅茶専門店のギフトセット、高級店のチョコレート、ハンドクリーム、ボディーソープ、お花、チケット系(映画・ミュージカル・水族館・動物園・美術館・プラネタリウム・ディズニーなどのテーマパーク)、食事
などでしょうか。
話の中で彼女が好きなもの、気になっているものが分かっていれば、それが一番いいでしょう。覚えていてくれること自体がうれしいものです。
次に繋げたい場合は、チケット系がおすすめです。ただ、受け取ってもらえないリスクは多少ありますが…。
彼女ではない女の子へのクリスマスプレゼント7選
彼女じゃない女の子へのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。
★ハンドクリーム
乾燥している季節ですから、必需品です。自分では買わないちょっと高めのハンドクリームがいいですね。
↑こちらは小さめサイズなので、何種類かセットにしてもいいかもしれませんね。
★リップバーム
こちらも乾燥シーズンですので、クリスマスプレゼントにいいですね。
★ケーブルバイト
なくてもいいけど、あったら便利ですね。
★お弁当用の保温ジャー
普段お弁当を食べる子なら、実用的なので使ってもらえるでしょう。スープが温かいまま持ち歩けるので便利です。
★ルームシューズ
女の子は冷え性が多いです。
★チョコレート
テオブロマのキャビアに見立てた粒状のチョコレートです。
寒い時期にはホットミルクで溶かしてホットチョコレートとしても楽しめます。
缶もかわいいし、チョコレート好きなら、はずさないと思います。
★マシュマロ
コーヒーや紅茶に入れて楽しめます。送料がちょっと高いですが…。
予算に合わせて、組み合わせてもいいですね。
通販の場合は届くまでに少し時間がかかりますので、早めに準備しておきましょう!
さいごに
ヒントになるものがあったでしょうか?
この先、彼女とどうなりたいかによってもプレゼントは変わってくるはずですから、彼女のことを考えてじっくり選びましょう。
友達のままでOKの場合は、勘違いされないように気を付けて下さいね。
素敵なクリスマスを!